2
0
こんにちは!ベンリー三郷早稲田店の稲垣です!
本日は、床のフロアクリーニングを行いました
床は、気づかないうちに汚れが蓄積してしまうんですよね。
今回は専用の洗剤を使用し、丁寧に磨き上げました。
下の写真をご覧ください!
左側がクリーニング後、右側が作業前の状態です。
見ての通り、左側は本来の木目がくっきりと現れ、明るく清潔感のある印象に変わりました
汚れやくすみが取れるだけで、こんなにも印象が変わるんですね!
ご家庭や店舗でのフロア清掃にお困りの方は、ぜひご相談ください!
フロアクリーニング 詳細はこちら
0
こんにちは!ベンリー三郷早稲田店の稲垣です!!
本日は、三郷市早稲田地区のお宅にて「木の上にスズメバチの巣がある」とのご相談を受け、駆除作業に行ってまいりました。
現地を確認すると、木の上に、ハンドボール大のスズメバチの巣を発見。近くに通学路があり、お子さまも通る場所ということで、早急な対応が必要でした。
作業は、安全対策をしっかりと行い、防護服を使用して慎重に実施。活発に動くスズメバチに注意しながら、巣ごと丁寧に取り除き、周囲の安全も確認して無事に作業完了となりました。
この時期は、スズメバチの活動が非常に活発になります。木の上や軒下など、気づきにくい場所に巣を作っていることもあるため、少しでも不安を感じたら、無理せずすぐにご相談ください!
お見積りは無料です。お気軽にベンリー三郷早稲田店までお問い合わせください!
ハチの巣駆除 詳細はこちら
0
こんにちは!!ベンリー三郷早稲田店の稲垣です!
今日は三郷市のお客様からのご依頼でスズメバチの駆除に行ってきました!
現場に駆けつけ巣を探してみるとなんと松の木の幹の中に巣を作っていました
防護服を着て駆除作業にあたりました
巣に殺虫剤を噴射したあとも巣の外から戻って来るハチが多く少し時間がかかってしまいました;;
駆除した後穴を塞ぎ作業完了しました
お客様には大変喜んでいただきました
8月に入ってから蜂の巣駆除のご依頼がとても増えております
蜂の巣ができていたらベンリー三郷早稲田店までご相談ください
お電話、お見積りは無料でございます
お待ちしております!
ハチの巣駆除 詳細はこちら
0
こんにちは!
ベンリー三郷早稲田店 いながきです
今回は【三郷市】にお住まいのお客様から、
「庭木の中にアシナガバチが出入りしていて怖い」とのご連絡をいただき、
木の中に作られたアシナガバチの巣の駆除に行ってきました!
アシナガバチは、軒下や屋根裏だけでなく、庭の木の枝や幹の隙間にも巣を作ることがあります。
今回も、庭木の中に隠れるように直径15cmほどの巣が作られており、外からはほとんど見えない状態でした。
こうした木の中の蜂の巣は発見が遅れやすく、近づいたときに突然襲われる危険性があるため、とても危険です
今回の現場は、庭にある常緑樹の中。巣の周りには10匹以上のアシナガバチが飛び交っていました。
【駆除の流れ】
安全を確保
木の隙間から専用のスプレーで内部に薬剤を注入
ハチの動きが収まるまでしばらく待機
木の中から巣を慎重に取り出し、周囲を清掃
作業時間は約45分ほど。
お客様からは「小さな子どもが庭で遊べるようになって安心です」とのお言葉をいただきました
経験豊富なスタッフによる安全なハチ駆除
木の中・高所・狭所でも対応可能
三郷市・吉川市・八潮市など地元密着対応
蜂の巣の再発防止処理も対応
「木の中の蜂の巣 駆除 三郷市」「アシナガバチ 駆除 業者 三郷」とお探しの方は、ぜひ一度ご相談ください!
ハチの巣駆除 詳細はこちら
2025年