清潔なバスタイムへ:お風呂のカビ取り大作戦
2024/08/17
こんにちは!!ベンリー三郷早稲田店の稲垣です!!
今日は三郷市早稲田地区でお風呂のタイルのカビ取りをして来ました!!
最近湿気が多く、黒いカビの斑点が目立ってきていたので、早めに対処する必要があると感じていたとのことでした。
まずは準備とポイントをしっかり押さえたので、手順を振り返ってみます!!
換気
- 窓やドアを開けて十分な換気を確保。カビ取り作業中に漂う化学薬品の匂いが気になるので、換気は非常に重要!
養生
- 作業エリアの床に古いタオルを敷いて、洗剤や水がこぼれても大丈夫なようにしました。
カビ取り剤の塗布
- カビ取り専用の洗剤をカビが発生している部分に塗布しました。指示通りの時間放置することで、洗剤がカビをしっかりと分解してくれます。
すすぎと拭き取り
- 洗剤をしっかりとすすぎ流し、その後、乾いたタオルで水分を拭き取ります。これでカビ取り剤が残らないようにします。
ベンリー三郷早稲田店ではバスクリーニングを始め、エアコンクリーニングやキッチンのクリーニングも行っています!!
お困り事がございましたらお気軽にご相談ください~